ゲスト
(ka0000)
【闇光】×【龍鉱】カム・ラディ拠点防衛作戦 作戦状況




拠点防衛の作戦内容を伝えるぞ。
龍鉱石を集め、カム・ラディ遺跡の復興・増強を行いながら龍園を目指す。
各自、確認は忘れぬようにな?
ナディア・ドラゴネッティ
更新情報(4月4日更新)
拠点周辺の歪虚探索と竜種討伐を行うハントシステム【龍鉱】と、連動シナリオでの拠点強化へ繋げる活動を行い、
目指すは遺跡から東の方角にある“龍園ヴリトラルカ”!
4月4日、連動シナリオの状況を更新!
目指すは遺跡から東の方角にある“龍園ヴリトラルカ”!
4月4日、連動シナリオの状況を更新!
龍鉱石を集め、カム・ラディ遺跡を復活させよう!
マテリアルを溜め込んだ竜種が天寿を全うし、その亡骸が結晶化したとされる龍鉱石。
この龍鉱石を集め、カム・ラディ遺跡を復興・強化するためにイベントが開催です!
イベントは連動シナリオとハントシステムで展開。
今回の連動シナリオでは【闇光】または【龍鉱】タグがつけられた依頼としてリリースされます。
【闇光】はリグ・サンガマを目指す全体に関わるシナリオ、
【龍鉱】はカム・ラディ遺跡周辺での探索と強化がメインのシナリオとなります。
この両シナリオでは、それぞれ報酬として龍鉱石の入手が可能となる場合があります。
龍鉱石は拠点強化に必要なアイテムで、入手総数は今回の連動作戦全体の達成度に大きく影響します。
期間限定のハントシステム【龍鉱】への参加でも、成否に応じて龍鉱石の回収が可能です。
その他、シナリオとハントでの竜種との戦闘、参加した連動シナリオの成否でも、ひとりひとりの活躍が達成状況へ与える影響は小さくありません。
積極的に挑んでいきましょう!
遺跡周囲の地理を明かそう!
シナリオやハントシステムでの進行に応じて、カム・ラディ遺跡周辺のマップが開放されていきます。
マップを開放する事で青龍の座す「“龍園”ヴリトラルカ」へのルート近辺の地形が判明し、後々に連合軍本隊と合流し戦力を増強するなど新たな展開へと繋がります!
新たな拠点・遺跡復興、そして迫りくる強敵も……?
入手した龍鉱石は売却も可能!
龍鉱石には主に大、中、小の三種類があり、大きな欠片であればある程大きな効果を持ちます。またシナリオによっては、ちょっと変わった龍鉱石が得られることもあるようです。
集めた龍鉱石はハンターオフィスの協賛で、換金アイテムとしてショップにて売却も可能。
人類の命運を賭けた重要な作戦に必要なだけあり、ソサエティも報酬として高価格での買い取りを実施しているようです。
危険な作戦ではありますが、その分ハンターにとっては実入りのいい仕事でもあると言えるでしょう。
さらにマテリアルの力を秘めた龍鉱石は、イニシャライザーを動かすためにも必要です。シナリオに持っていけば、何らかの加護が得られるかも……? しれません。
この龍鉱石を集め、カム・ラディ遺跡を復興・強化するためにイベントが開催です!
イベントは連動シナリオとハントシステムで展開。
今回の連動シナリオでは【闇光】または【龍鉱】タグがつけられた依頼としてリリースされます。
【闇光】はリグ・サンガマを目指す全体に関わるシナリオ、
【龍鉱】はカム・ラディ遺跡周辺での探索と強化がメインのシナリオとなります。
この両シナリオでは、それぞれ報酬として龍鉱石の入手が可能となる場合があります。
龍鉱石は拠点強化に必要なアイテムで、入手総数は今回の連動作戦全体の達成度に大きく影響します。
期間限定のハントシステム【龍鉱】への参加でも、成否に応じて龍鉱石の回収が可能です。
その他、シナリオとハントでの竜種との戦闘、参加した連動シナリオの成否でも、ひとりひとりの活躍が達成状況へ与える影響は小さくありません。
積極的に挑んでいきましょう!
遺跡周囲の地理を明かそう!
シナリオやハントシステムでの進行に応じて、カム・ラディ遺跡周辺のマップが開放されていきます。
マップを開放する事で青龍の座す「“龍園”ヴリトラルカ」へのルート近辺の地形が判明し、後々に連合軍本隊と合流し戦力を増強するなど新たな展開へと繋がります!
新たな拠点・遺跡復興、そして迫りくる強敵も……?
イベントの進行に伴い、敵の脅威度も増していきます。より難易度の高いハントシステムが追加されたり、強大な歪虚との戦闘シナリオがリリースされる事もあるでしょう。 また、ハンターが集めた龍鉱石の数に応じ、カム・ラディ遺跡は徐々に復興・増強されていきます。 この復興の度合いは、今回の連動シナリオだけではなく、この先の歪虚本軍との戦闘の際にも、大きな影響が及びます。 遺跡が防衛拠点としての力を取り戻していなければ、今後の防衛戦、あるいは決戦において、厳しい戦いを強いられてしまう事でしょう。 できるだけ多くの龍鉱石を集めながら周囲のドラゴンを討伐する。 それには他ならぬ、ハンターの力が必要なのです。 |
![]() |
入手した龍鉱石は売却も可能!
龍鉱石には主に大、中、小の三種類があり、大きな欠片であればある程大きな効果を持ちます。またシナリオによっては、ちょっと変わった龍鉱石が得られることもあるようです。
集めた龍鉱石はハンターオフィスの協賛で、換金アイテムとしてショップにて売却も可能。
人類の命運を賭けた重要な作戦に必要なだけあり、ソサエティも報酬として高価格での買い取りを実施しているようです。
危険な作戦ではありますが、その分ハンターにとっては実入りのいい仕事でもあると言えるでしょう。
さらにマテリアルの力を秘めた龍鉱石は、イニシャライザーを動かすためにも必要です。シナリオに持っていけば、何らかの加護が得られるかも……? しれません。
北部遺跡奪還、その後~拠点防衛戦開始
ハンターの有志を募り実行されたカム・ラディ遺跡制圧戦は、無事に成功に終わりました。 スメラギ(kz0158)は遺跡内に簡易転移門を設置。少人数であれば問題なく転移させる事が出来るようになりました。 また、リグ・サンガマ側からの援軍として地球軍のラヴィアン・リュー中尉率いる部隊が合流し、より北方の情報を得る事が可能となります。 しかし、リグ・サンガマの生き残りがいるという龍園ヴリトラルカへの進入は青龍の拒絶により叶っていません。 連合軍はやむなくカム・ラディ遺跡を橋頭堡として拠点と定め、施設の増強を目指します。 カム・ラディ遺跡は古くはリグ・サンガマの神殿であり、同時に軍事拠点としての役割を兼ねていました。 |
![]() スメラギ |
遺跡周辺の地形情報等は残っておらず、ラヴィアン達も詳しくは知りません。
故に、遺跡の施設を増強する為には、龍鉱を求めて遺跡の周囲を開拓しなければなりません。
龍鉱石とイニシャライザー
この北方の地には特殊なマテリアル鉱石、「龍鉱石」が散見されます。
元々マテリアル鉱石とはマテリアルを保持した生命(動物、精霊、樹木等)が死後そのマテリアルを大地の中で結晶化させたものです。
龍鉱は元々は龍であったものであり、高純度のマテリアルを保有していた龍達が石化した龍鉱は、通常の鉱石よりも強い力を持ちます。
転移門の稼働等にもマテリアル鉱石は必要であり、この龍鉱を集める事で、カム・ラディ遺跡の転移門を強化することができるでしょう。
また、龍鉱にはわずかですが闇を拒む力があり、マテリアルを込めた龍鉱を身につける事で、決められた時間内であれば汚染を無視して行動が可能になります。
地球軍はこれをイニシャライザーと呼んでいるようです。
イニシャライザーは使い捨ての道具である為、大軍で行動する為には浄化術によるルート構築か、やはり大量の龍鉱が必要となります。
非覚醒者には強いイニシャライザーが必要ですが、覚醒者であれば浄化作用は比較的長持ちします。
ハンター達であれば一度遺跡から出撃しても、半日程度は全く汚染の影響を感じずに行動することが可能になります。
元々マテリアル鉱石とはマテリアルを保持した生命(動物、精霊、樹木等)が死後そのマテリアルを大地の中で結晶化させたものです。
龍鉱は元々は龍であったものであり、高純度のマテリアルを保有していた龍達が石化した龍鉱は、通常の鉱石よりも強い力を持ちます。
転移門の稼働等にもマテリアル鉱石は必要であり、この龍鉱を集める事で、カム・ラディ遺跡の転移門を強化することができるでしょう。
また、龍鉱にはわずかですが闇を拒む力があり、マテリアルを込めた龍鉱を身につける事で、決められた時間内であれば汚染を無視して行動が可能になります。
地球軍はこれをイニシャライザーと呼んでいるようです。
イニシャライザーは使い捨ての道具である為、大軍で行動する為には浄化術によるルート構築か、やはり大量の龍鉱が必要となります。
非覚醒者には強いイニシャライザーが必要ですが、覚醒者であれば浄化作用は比較的長持ちします。
ハンター達であれば一度遺跡から出撃しても、半日程度は全く汚染の影響を感じずに行動することが可能になります。
立ちはだかる強欲の歪虚
ここリグ・サンガマでは龍種の成れの果てである悪竜たち、強欲の眷属が蔓延っています。 これまでの大規模作戦等でも出現していた強欲の竜たちですが、ここリグ・サンガマにはより強力な個体も多く存在しています。 元々が莫大なマテリアルの塊である龍種は歪虚化した後も強い力を持つことが多く、大型の竜種は無名の歪虚でも強大な力を誇ります。 リザードマンやワイバーン、小型の竜種であれば駆け出しのハンターでも十分対処可能ですが、大型の竜種への警戒は忘れてはいけません。 今はまだ人類側の奇襲に完全に対処できていない強欲ですが、いずれは強欲王を始めとした高位歪虚達が現れる事でしょう。 それまでに十分な対抗策を用意できなければ、これまで続いた北伐の流れがすべて無為に帰す事になります。 |
![]() |
【闇光】拠点防衛シナリオ
拠点防衛・探索イベント
カム・ラディ遺跡の奪還ののち開始される、拠点防衛・探索イベント。
このイベントは、連動シナリオ/ハントシステム【龍鉱】で展開されていきます。
それぞれのシナリオ・ハントシステムでは強力な歪虚である強欲……龍の歪虚たちが待ち構えています。
ドラゴンは強敵ですが、特にハントシステムでは属性攻撃は有効です。
有効な属性を宿した武器や防具を装備して挑むと、討伐での効率に好影響が生じるでしょう。
このイベントは、連動シナリオ/ハントシステム【龍鉱】で展開されていきます。
それぞれのシナリオ・ハントシステムでは強力な歪虚である強欲……龍の歪虚たちが待ち構えています。
ドラゴンは強敵ですが、特にハントシステムでは属性攻撃は有効です。
有効な属性を宿した武器や防具を装備して挑むと、討伐での効率に好影響が生じるでしょう。
イベントMVP
今回の連動では毎週ごとの表彰あり!
作戦開始から毎週、シナリオとハントシステムの総合の受勲者が表彰されます。
週間MVPには特別報酬が予定。また最終MVPは表彰者が勢ぞろいしたスペシャルピンナップを作成予定です!
ハントシステムでは週間MVPに関わる、【ダメージランキング】【アイテムサルベージランキング】も公開。
様々な面から、戦いに参加が可能です!
作戦開始から毎週、シナリオとハントシステムの総合の受勲者が表彰されます。
週間MVPには特別報酬が予定。また最終MVPは表彰者が勢ぞろいしたスペシャルピンナップを作成予定です!
ハントシステムでは週間MVPに関わる、【ダメージランキング】【アイテムサルベージランキング】も公開。
様々な面から、戦いに参加が可能です!
連動シナリオ「拠点防衛作戦」一覧
シナリオ名 | 概要 | 状況 |
---|---|---|
【闇光】水晶の森遭遇戦 (MS:馬車猪) |
カム・ラディ遺跡の拠点化に向けての周辺探索で発生した、地上型竜種歪虚とのエンカウント。水晶の森の中、さらに天候は吹雪という厳しい環境下、中型竜種歪虚3体を撃破!いくつか龍鉱石を回収したが、敵増援が現れる前に撤退を完了。この辺りには龍鉱石がまだ残っている可能性が高いようだ。 |
![]() |
【闇光】龍の亡骸を川底で争う (MS:馬車猪) |
龍鉱石破壊に動き出したリザードマンの大群を殲滅! 敵の増援を警戒して龍鉱石採掘は短時間に留まったが、巧みな捜索により複数の大型龍鉱石を回収した。 |
![]() |
【龍鉱】大きいことはいいことだ (MS:御影堂) |
遺跡近郊の森の先、川の浅瀬に沈む大きな龍鉱石の回収するため、ハンター達はリザードマンの群れを分断。大型のものは逃がしてしまったが、配下を全滅させ、多くの龍鉱石を得ることができた。 | ![]() |
【龍鉱】腐っても龍 (MS:蒼かなた) |
カム・ラディ遺跡の近辺での腐敗した竜の襲来に、被害を最小限に食い止めた上で、その討伐に成功。 この竜から入手できた龍鉱石は僅かであったが、拠点を守りきったことこそ最大の成果だった。 結果は文句なしの大成功といえよう。 | ![]() |
【龍鉱】遺脈への辿り (MS:鷹羽柊架) |
マテリアル鉱石技師のフォニケと一緒にカム・ラディ遺跡周辺の探索を行い、遺跡周辺の損壊などを報告。 龍鉱石のサンプル入手に成功した! | ![]() |
【龍鉱】龍鉱石を探しに森、山沿、洞窟へ! (MS:瑞木雫) |
水晶の森、山沿い、洞窟に分かれての龍鉱石の探索、約100名で臨んだ龍鉱石の収集は無事に目標を達成、多くの龍鉱石を回収して帰還した。今回得られた龍鉱石はきっと、大きな前進へと繋がるだろう。 | ![]() |
【龍鉱】鉄壁の騎士、遺跡へ往く (MS:赤山優牙) |
ハンター達の活躍により、遺跡の一角に簡易陣地を構築。更に、龍鉱石の探索も良い成果を残し、周辺を跋扈していた強欲の歪虚も相当な数を撃破。この成果を持って、鉄壁の騎士ソルラ・クートは意気揚々と王国へと帰還したのであった。 | ![]() |
【龍鉱】砂上の楼閣 (MS:cr) |
暁の時間が差し迫る中、現れた『赤金鱗のロンヴオル』――その鱗の想像を絶する堅牢さにハンター達は苦戦を強いられたが、同時に巧みに竜の攻撃を抑え続けた。 夜明けが訪れ、竜は去ったが、去り際に弱点を発見したハンター達は次こそ倒すことを誓った。 |
![]() |
【闇光】『龍鉱』から作られるもの (MS:猫又ものと) |
スメラギに協力し、 圧倒的な数不足に陥ったイニシャライザーの作成と支援。 黙々と作業を続けたハンター達は、沢山のイニシャライザーを作り上げることに成功した。 安定した浄化供給が行われるようになり、進軍へ少なからず貢献、完成品も頑丈かつ上品な仕上がりで好評なようだ。 | ![]() |
【龍鉱】漢と笑顔と偵察部隊 (MS:近藤豊) |
遺跡から少し離れた平原にて、前衛班と奇襲班に分かれての敵部隊対応。 ドワーフに被害は出たものの、敵の撃退に成功。 また、襲撃戦力で連合軍が苦戦すると思わせて敵の油断を誘う事ができた。 |
![]() |
【龍鉱】自称最強竜メチタ (MS:馬車猪) |
遺跡突撃の命を受けたリザードマン突撃部隊を壊滅させ、『自称最強の竜』との交戦。 捕食による急成長を期待したメチタだったが、ハンター達の攻撃を受け逃亡した。 | ![]() |
【龍鉱】真実は静寂の彼方 (MS:神宮寺飛鳥) |
カム・ラディ遺跡に接近する竜種の一団を殲滅!斥候を逃さずに仕留めた事で、こちらの戦力も悟らせる事はなかった。 長い戦いの中でいずれは遺跡のハンター達の存在は感知されるが、それはこの作戦の大成功により再び猶予が得られることとなった。 | ![]() |
【龍鉱】北伐継続中。疲労蓄積編 (MS:馬車猪) |
北伐の浄化キャンプ地点で、負のマテリアルで活動にタイムリミットがある中、キャンプに迫る無数のワイバーンを幾度となく迎撃! 初日は1日で数km北進できたが、歪虚の襲撃頻度が急上昇。最終日には1日かけて100mも進めることはできない程だった。 | ![]() |
【闇光】大冒険? 大サプライズ!! (MS:DoLLer) |
各地で見つけた龍鉱石をカム・ラディ遺跡へ運搬しながら、研究中の魔導冷蔵庫の技術に転用できそうなものも探索。 『石花の風穴』という場所を発見し、強欲の歪虚と遭遇するも、追撃をふりきって龍鉱石を入手することができた。 |
![]() |
【龍鉱】南に向かって走れ! (MS:馬車猪) |
総司令官ナディア・ドラゴネッティを護衛し、カム・ラディの南で発見された結晶化龍4体をイニシャライザー化。偽装を施したので、すぐに歪虚に見つかることはなさそうだ。 | ![]() |
【龍鉱】ふと、ももの節句 (MS:韮瀬隈則) |
放り投げられるイニシャライザー、酩酊と衰弱、小型竜種とのプロレスごっこ……ハンターがなんだか大変な状況になっているようです。ひとまずハンター達は、プリケッタとシモンを救出。なんとか無事、庭園に巣食う小型竜種の殲滅を果たした。 | ![]() |
【龍鉱】坊ちゃん剣士、旅に出る (MS:狐野径) |
新米ハンターのリシャール・ベリンガーには役割と助言を与えながら保護者のマーナにも適度な距離を作り、カム・ラディ遺跡周辺の警備と迎撃を完遂。少量の龍鉱石も発見した。 | ![]() |
【闇光】嘘を真に (MS:奈華里) |
龍鉱石を奪った敵に追いつくが、足場も悪く運搬役として連れて行った戦馬を狙われ苦戦。 それでも八割方を回収し、無事遺跡に届ける事ができた。 | ![]() |
【闇光】竜の逆襲 (MS:香月丈流) |
偶然が重なった形で誕生した不死の竜は、極北の地で再び眠りについた。
ハンター達の活躍により、被害は全く出ていない。 竜はようやく、今度こそ、安らかな眠りを得た。 |
![]() |
【龍鉱】鍾乳洞に架ける橋 (MS:真太郎) |
地下鍾乳洞の谷の対岸で偶然発見された大型龍の龍鉱石へ到るための吊り橋は、無事架けられた。 更に、大型龍の周囲では別の小型龍の龍鉱石も発見。 これらの龍鉱石はカム・ラディ遺跡のバリアの復活のために役立てられる事だろう。 ただ、龍鉱石の輸送路として期待されていた地下の川が『危険すぎて輸送路としては不適切』だった事は残念でならない。 | ![]() |
【闇光】Dragon Road~龍の道~ (MS:cr) |
4体のそれぞれタイプの違う格闘術を操るドラッケンと遭遇したハンター達は、その巧みな動きに苦戦を強いられつつも、ハンター達は連携を駆使。結果、全てのドラッケンを討ち倒し、勝利を収めた。 | ![]() |
【闇光】嘘を真に 隊長編 (MS:奈華里) |
強欲の眷属と思われる歪虚からの襲撃を受けてしまった輸送部隊のうち複数名分の遺体は発見できたものの、行方不明者が3名。予測と占いによる範囲の限定により無事三名の隊員を発見する事に成功。途中で遭遇した死龍をも撃破し、周辺の地形確認も行った。 | ![]() |
【闇光】神秘を求めて (MS:大林さゆる) |
龍鉱石を回収する作業中に歪虚の集団が出現したが、殲滅に成功。 本命の龍鉱石も破壊の危機を免れ、保存状態が良いまま回収に成功。 | ![]() |
【龍鉱】赤金鱗竜殺しの勲 (MS:cr) |
「【龍鉱】砂上の楼閣」で出現したロンヴオルがカム・ラディ遺跡に接近。ハンター達の的確な連携と竜を恐れない勇気にロンヴオル激怒し、竜にとっての弱点でもある場所――逆鱗を開く。竜の弱点に打ち込まれた一発の銃弾は、ロンヴオルからの勝利を齎し、ハンター達は見事『赤金鱗竜討伐』の勲を成し遂げたのだった。 | ![]() |
【龍鉱】カム・ラディ南方調査のハズがっ! (MS:御影堂) |
リザードマンによる誘拐現場に立ち会ったハンターたちは、ワイバーンの囮役とリザードマンへの奇襲部隊に分かれて行動。ソウルトーチを有効に用いて囮役がワイバーンを引きつけ、リザードマン迎撃組がこれを叩く。機動力を活かした攻撃で、リザードマンの群れに風穴を開け、地縛符や弓による牽制も功を奏し、無事にハラミー達を救出。南方調査を終了させた。 | ![]() |
【闇光】暴虐不人 (MS:香月丈流) |
北狄の南東部に出現した100を超える雑魔の群れを相手に、ハンター達は個々の実力と連携で勝利!損害は皆無に等しく、最上の結果と言っても過言ではないでしょう。 | ![]() |