ゲスト
(ka0000)
【聖呪】作戦状況


【聖呪】連動シナリオ概要
連動シナリオについて
今回の連動はハンターオフィスに【聖呪】とタグが付与されたシナリオ群から形勢されます。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【聖呪】全体にも影響します。
たとえば「村に向かって攻め込んできたゴブリンの軍団を、橋を渡りきる前に橋ごと川に落とすシナリオ」において失敗となった場合、「橋だけ壊れてしまい、ゴブリンの軍団は別の村へと向かってしまった」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
各依頼を成功に導く事で本連動全体の成功へと繋がっていきます。
逆に一つの依頼で被害が発生した場合、その被害は【聖呪】全体にも影響します。
たとえば「村に向かって攻め込んできたゴブリンの軍団を、橋を渡りきる前に橋ごと川に落とすシナリオ」において失敗となった場合、「橋だけ壊れてしまい、ゴブリンの軍団は別の村へと向かってしまった」といった展開になる可能性があります。
一見バラバラにハンターオフィスで並んでいる連動シナリオは、密接に繋がっています。一つ一つの依頼を成功に導く事が、状況を変化させ、次の展開が有利に変えていくのです。
【聖呪】の背景
【聖呪】これまでの動きをご確認ください。
(10月30日更新)
(10月30日更新)
【聖呪】関連地域
■パルシア村
王国北部、アスランド地方の南端にある村。
主な産業は農耕と牧畜。どこにでもある田舎村のようなこの村には、二つの特徴がある。
一つは村内に教会が存在しないこと。そしてもう一つは――かつて、聖女に成り損ねた少女がいたこと。
エリカという名だったその少女は元は普通の少女だった。しかし、『聖印』を宿し、『夢』を見たことによって、少女は聖女として歩むこととなった。
だが王国暦1000年の祝祭ソリス・イラにおいて、大精霊との交霊に失敗。聖女の資格を剥奪された少女は一人のエリカに戻ることすらできず――姿を、消し。失意の末、自決してしまった。
一人の少女を救えなかった村人達は今も、嗟と悔恨の中で過去に生きている。
しかし、小さな村では二つの考え方に割れている。過去に固執するか、過去を赦すか、という二つに。
ゴブリンの襲撃により王国や教会の介入を認めてしまったこの村にとって、今までのように立ち止まり続けることは許されていなかった。
ハンターの急増から世界は動き出し、この村もまた否応なく進み始めている。
その歩みの先に何があるのかを、知ることもなく。
(関連シナリオ:「【聖呪】消えぬ隔意。北からの冷風」「【聖呪】15年目の涙石」)
■ルサスール領
一方、家出をしてワルワル団なる悪の組織(自称)の総帥に就いていたサチコ・W・ルサスールは、そんな領民の姿をその目で確かめた。
そして彼女に一つの現実を突きつけた、ハンターの言葉。
ワルワル団総帥として義を成してきたワルサー総帥はこの状況に際し、サチコとして何を思うのか。
■古都アークエルス
中北部に位置するこの街は、今回のゴブリンによる被害は比較的少ない。
とはいえ対岸どころか隣家の火事と呼ぶに等しく、通常であればその領主は何らかの対策を講じる必要があるだろう。
しかしフリュイ・ド・パラディは動かない。
街に住む研究者は口々にこう漏らす。
「あの方はゴブリンという存在を計っているのだ。そして同時に」
グラズヘイム王国という存在をも計っているのだ、と。
王国北部、アスランド地方の南端にある村。
主な産業は農耕と牧畜。どこにでもある田舎村のようなこの村には、二つの特徴がある。
一つは村内に教会が存在しないこと。そしてもう一つは――かつて、聖女に成り損ねた少女がいたこと。
エリカという名だったその少女は元は普通の少女だった。しかし、『聖印』を宿し、『夢』を見たことによって、少女は聖女として歩むこととなった。
だが王国暦1000年の祝祭ソリス・イラにおいて、大精霊との交霊に失敗。聖女の資格を剥奪された少女は一人のエリカに戻ることすらできず――姿を、消し。失意の末、自決してしまった。
一人の少女を救えなかった村人達は今も、嗟と悔恨の中で過去に生きている。
しかし、小さな村では二つの考え方に割れている。過去に固執するか、過去を赦すか、という二つに。
ゴブリンの襲撃により王国や教会の介入を認めてしまったこの村にとって、今までのように立ち止まり続けることは許されていなかった。
ハンターの急増から世界は動き出し、この村もまた否応なく進み始めている。
その歩みの先に何があるのかを、知ることもなく。
(関連シナリオ:「【聖呪】消えぬ隔意。北からの冷風」「【聖呪】15年目の涙石」)
■ルサスール領
王国北方、古都アークエルスより北に位置するルサスール家の所領。現当主はカフェ・W・ルサスール。娘にサチコ・W・ルサスール(kz0063)。 北方全域においてゴブリンの騒動が急増している現状、ルサスール領もまたその影響を受けざるを得ず、当主カフェは独自に自領死守の為に私兵団を動かしている。また付近の貴族達との連携や協力依頼等にも奔走しているが、なかなか戦力は集まらない。 通常のゴブリンや異形のゴブリンらは日を経るごとに押し寄せる数を増している。が、ルサスール家への信頼か、領民の多くは不安を抱きながらも王都や古都へと避難する者は少ない。 (関連シナリオ:「【聖呪】其の贖罪は、呪いにも似て」「【聖呪】ゴブリンへの警鐘」) |
![]() サチコ・ワ・ルサスール |
一方、家出をしてワルワル団なる悪の組織(自称)の総帥に就いていたサチコ・W・ルサスールは、そんな領民の姿をその目で確かめた。
そして彼女に一つの現実を突きつけた、ハンターの言葉。
ワルワル団総帥として義を成してきたワルサー総帥はこの状況に際し、サチコとして何を思うのか。
■古都アークエルス
王国中北部にある国内有数の街。現在の領主はフリュイ・ド・パラディ(kz0036)。 この街はグラズヘイム王国において古都と称されている通り、現在機能している街としては王都イルダーナに次ぐ歴史を誇っている。 アークエルスはグラズヘイム王国に併合されるより以前、エルスという名の街であった。そこで王国は併合の際、街に対する敬意を込めてアークエルス(偉大なるエルス)と改名したとの逸話が残されている。 文字の森(グリフヴァルト)と呼ばれる巨大な図書館があり、過去のあらゆる蔵書が眠っていると噂されている。 |
![]() フリュイ・ド・パラディ |
とはいえ対岸どころか隣家の火事と呼ぶに等しく、通常であればその領主は何らかの対策を講じる必要があるだろう。
しかしフリュイ・ド・パラディは動かない。
街に住む研究者は口々にこう漏らす。
「あの方はゴブリンという存在を計っているのだ。そして同時に」
グラズヘイム王国という存在をも計っているのだ、と。
【聖呪】をめぐる思惑
■王家/王国騎士団
辺境、東方と援軍を派遣しており国内の戦力は常に低減している。その判断をした王家、あるいはそれを受けて王国内の守護を担う騎士団としては、今回のゴブリン騒動において由無く敗北し、国民に被害を出すわけにはいかない。聖堂教会が秘していると思われるパルシア村を取り巻く騒動に踏み込むことよりも、事態の鎮静化、国内守護を優先している。
■教会、聖堂戦士団
聖堂教会そのものは元聖女エリカに関連する事件、そして今回の一連の騒動については黙秘を続けている。
相応の権限を持ち王国寄りのスタンスであるセドリック大司教にしても徒に情報の開示はできないようだ。
聖堂戦士団は常通り、王国、そして人類に払う禍を祓うために戦闘および治療の面で対応している。
■王国貴族
王国貴族は、王国派と非王国派、および中立派でそのスタンスは大きく異なる。
今回のゴブリン騒動については被害を受けている領土の貴族はそれぞれに対応しているが、他の貴族および騎士団とは協調がとれているとは言えない。
辺境、東方と援軍を派遣しており国内の戦力は常に低減している。その判断をした王家、あるいはそれを受けて王国内の守護を担う騎士団としては、今回のゴブリン騒動において由無く敗北し、国民に被害を出すわけにはいかない。聖堂教会が秘していると思われるパルシア村を取り巻く騒動に踏み込むことよりも、事態の鎮静化、国内守護を優先している。
■教会、聖堂戦士団
聖堂教会そのものは元聖女エリカに関連する事件、そして今回の一連の騒動については黙秘を続けている。
相応の権限を持ち王国寄りのスタンスであるセドリック大司教にしても徒に情報の開示はできないようだ。
聖堂戦士団は常通り、王国、そして人類に払う禍を祓うために戦闘および治療の面で対応している。
■王国貴族
王国貴族は、王国派と非王国派、および中立派でそのスタンスは大きく異なる。
今回のゴブリン騒動については被害を受けている領土の貴族はそれぞれに対応しているが、他の貴族および騎士団とは協調がとれているとは言えない。
王国派 | 騎士団とは良好な関係を築けており、互いに連携も行っている。だが、一部貴族は騎士団の負担を軽減するためにあえて自領内、および自身が擁する戦力での対応を図ろうとしている者もいる。 |
非王国派 | 一連の騒動で王家および騎士団が何かしらの失態を晒すことに期待している。一部では魔導銃をそれとなく奪取させるなどゴブリンに加担するような行動もあるが、現状では明るみにはでていない。 |
法術陣
10月9日のストーリーノベルによって、『法術陣』の発動が明かされました。
この術の発動は、これからの【聖呪】連動シナリオでのカギとなるようです。
聖堂教会には内部に法術研究室がある。
その研究室出身のオーラン・クロスが語ったとされる法術陣なるものがどのようなものであるか、その詳細は全く掴めていない。教会の――ひいてはグラズヘイム王国の秘中の秘であると言えよう。
法術陣の存在は、王家の人間や歴代の大聖堂大司教ならば確実に知っていると思われるが、現在の王位継承権第一位システィーナ・グラハムについては不明。先王死亡時、十一歳であった彼女に国の秘密を教えなかったとしても不思議ではあるまい。仮に王が死しても、大聖堂大司教がいずれ教えればいいのだから。
ともあれその法術陣を応用した陣は、茨小鬼軍との戦闘において活用されるようだ。
陣の発動ともなれば少なからず準備が必要となる。おそらくそこで法術陣の一端を知れるだろう。
思い返せば、オーラン・クロスがルサスール領オーレフェルトにて何かを試みていたとの情報もある(『【聖呪】其の後悔は、茨にも似て』)。それこそが縮小法術陣の研究だったのであろう。
オーランは茨の王との決戦となった「【聖呪】戦場に形創るのは、加護か呪詛か」にて、法術陣を遂に発動。
茨の王から眩いばかりの光の柱が立ち、天空に魔法陣が描かれると、茨の王、そして茨小鬼らからマテリアルを回収していった。
この術の発動は、これからの【聖呪】連動シナリオでのカギとなるようです。
聖堂教会には内部に法術研究室がある。
その研究室出身のオーラン・クロスが語ったとされる法術陣なるものがどのようなものであるか、その詳細は全く掴めていない。教会の――ひいてはグラズヘイム王国の秘中の秘であると言えよう。
法術陣の存在は、王家の人間や歴代の大聖堂大司教ならば確実に知っていると思われるが、現在の王位継承権第一位システィーナ・グラハムについては不明。先王死亡時、十一歳であった彼女に国の秘密を教えなかったとしても不思議ではあるまい。仮に王が死しても、大聖堂大司教がいずれ教えればいいのだから。
ともあれその法術陣を応用した陣は、茨小鬼軍との戦闘において活用されるようだ。
陣の発動ともなれば少なからず準備が必要となる。おそらくそこで法術陣の一端を知れるだろう。
思い返せば、オーラン・クロスがルサスール領オーレフェルトにて何かを試みていたとの情報もある(『【聖呪】其の後悔は、茨にも似て』)。それこそが縮小法術陣の研究だったのであろう。
オーランは茨の王との決戦となった「【聖呪】戦場に形創るのは、加護か呪詛か」にて、法術陣を遂に発動。
茨の王から眩いばかりの光の柱が立ち、天空に魔法陣が描かれると、茨の王、そして茨小鬼らからマテリアルを回収していった。
【聖呪】連動シナリオの動き
舞台は主に王国北部となっています。
北部はゴブリン達の軍が戦略的に動き、村への襲撃を繰り返している地域です。
今回の連動シナリオでは、一定期間のうちに集中的にリリースされる複数シナリオで、敵の作戦行動を阻止しています。
北部はゴブリン達の軍が戦略的に動き、村への襲撃を繰り返している地域です。
今回の連動シナリオでは、一定期間のうちに集中的にリリースされる複数シナリオで、敵の作戦行動を阻止しています。
決戦(10月31日~)
『茨の王』、大量のマテリアルを含む『茨』、その二つを結ぶ『聖女』の謎。
連動シナリオ【聖呪】は、遂にクライマックスを迎えます。
これまでの皆様のご活躍により辿り着いたこの時。
すべての因縁、すべての因果に決着をつけましょう!
連動シナリオ【聖呪】は、遂にクライマックスを迎えます。
これまでの皆様のご活躍により辿り着いたこの時。
すべての因縁、すべての因果に決着をつけましょう!
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【聖呪】【審判】決戦、クラベルを討伐せよ (MS:藤山なないろ) |
法術陣起動の準備を進めるオーラン・クロスを狙うクラベルを、エリオット・ヴァレンタインによる情報操作が機能しているうちに討伐すべく、動き出すハンター達。作戦は機能し、迅速な処理を行ってハイデリを撃破。 ハンター達の抵抗値は驚異的な水準にあり、クラベルの一撃戦線破壊手段をもほぼ無効化。 見事クラベルの討伐に成功! |
![]() |
【聖呪】制御なき獣の進軍 (MS:馬車猪) |
筋肉熊の群れと、筋肉犬の群れ。共に歪虚ではないが、駆逐の必要あり。同行はイコニア・カーナボン。 異常な生命力と筋肉を持つ暴れ熊と暴れ犬の駆除を全て完了させた。 |
![]() |
【聖呪】戦場に形創るのは、加護か呪詛か (MS:赤山優牙) |
作戦は三つ。一つ目は茨風景の解除、二つ目は法術陣起動の援護、三つ目は所定位置での茨の王の討伐。 ハンター達の役割分担、個々の能力、そして運は相乗効果を生み、茨の王を討伐!そして法術陣が発動となり、戦いは人類側の完全勝利となった。 |
![]() |
【聖呪】VS???~一つの決着 (MS:御影堂) |
撃破された茨小鬼ドンナァが歪虚となってルサスール領に出現。 サチコ・ワ・ルサスールの部隊と共に迎え撃つハンター達は、ドンナァの苛烈な攻撃の中、足下から徐々に破壊。強烈な一撃を受け深い傷を負う者も出る中、辛くもドンナァを討伐成功!ルサスール領でのゴブリン戦を終結させた。 |
![]() |
【聖呪】茨風景を打ち破れ (MS:鳴海惣流) |
古都アークエルス北方の戦場にて、茨小鬼ドンガの部隊と交戦! ドンガを討ち損じたが改造投石器を活用した作戦は茨風景ごとゴブリン軍に大打撃を与え、ゴブリン側は今後迂闊に茨風景を利用できなくなった。 |
![]() |
【聖呪】魔導銃、咆哮す (MS:秋風落葉) |
古都アークエルス東の平原地帯での、敵味方が入り乱れる乱戦状態の戦場。王国軍の手薄な場所を突いてきたデルギン率いる部隊にハンター達は必死に応戦。その戦いぶりは王国兵士達を奮起させ、遂にデルギンを討伐! |
![]() |
【聖呪】地中要塞 (MS:坂上テンゼン) |
古都アークエルスに大量のコボルトが出現、街中から北城門へはゴブリンが侵攻中。北城門の外は茨の王との決戦の真っただ中。 ハンター達は地下から現れたゴブリンに対応すべく奮闘するが、ゴブリン達に城門の突破をさせてしまう。拠点の制圧には成功したものの、『大地の禍』ソルデリを取り逃してしまった。 |
![]() |
【聖呪】弱きが故に、強く在る者共へ (MS:ムジカ・トラス) |
法術陣を展開するオーランを「【聖呪】戦場に形創るのは、加護か呪詛か」での茨の王討伐が達成するまで、守りきる。目覚ましい活躍をしたハンターには後日褒章を授けられるようだ。 |
![]() |
【聖呪】鉄灰 (MS:柏木雄馬) |
王国に雇われ、先方を務めるハンター達は貴族連合軍をフォローし、敵の足止め部隊を排除。 貴族連合軍主力を茨小鬼軍主力の後背へ雪崩れ込む為の道筋をつけました。 |
![]() |
【聖呪】茨の聖女はユメの中 (MS:鹿野やいと) |
大渓谷の奥で発見された暴食の歪虚、茨姫こと『聖女の亡霊』。熾烈な戦いの末に茨姫を撃破。聖女だったモノは、谷底から宙へと散った。 |
![]() |
ゴブリン集結阻止(10月9日~10月30日)
王国北部のヨーク丘陵での激突戦、パルシア村を含む周辺各地での攻防では王国関係者とハンター達の奮戦がゴブリン軍と互角の戦いを演じました。
辛くも撃退した『茨の王』、大量のマテリアルを含む『茨』、その二つを結ぶ『聖女』の謎。
連動シナリオ【聖呪】は、決戦の時へと近づいています。
その予兆か、王国北部に大量のゴブリンが集結してきているとの情報があります。
先の戦いでの様子から、ゴブリン軍の統制された動きには決して油断ができません。
連動シナリオでのリリースをチェックし、ゴブリンの動きを阻止しましょう!
辛くも撃退した『茨の王』、大量のマテリアルを含む『茨』、その二つを結ぶ『聖女』の謎。
連動シナリオ【聖呪】は、決戦の時へと近づいています。
その予兆か、王国北部に大量のゴブリンが集結してきているとの情報があります。
先の戦いでの様子から、ゴブリン軍の統制された動きには決して油断ができません。
連動シナリオでのリリースをチェックし、ゴブリンの動きを阻止しましょう!
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【聖呪】ワルサーレンジャー部隊 (MS:御影堂) |
王国北部の動乱が収まりかける中、ルサスール領内のゴブリンに集結の動きが。 森の中を舞台に集結阻止のための対ゲリラ戦が展開され、見事敵部隊を壊滅させることに成功した。 |
![]() |
【聖呪】業火の戦場 (MS:赤山優牙) |
ダバデリ率いる炎の軍団を相手に、ハンター達はウィーダの兵士達とゴラグオら亜人達と共闘。戦力分散と作戦連携に幾らか不均衡があり茨小鬼を討ち損じてしまったが、歪虚ネル・ベルを退かせ、ダバデリを討伐。戦場からの茨小鬼本隊への合流を防ぎきった。 |
![]() |
【聖呪】茨風景の恐怖 (MS:鳴海惣流) |
術で空間を侵食しながら進軍するゴブリン部隊の突破を阻止する作戦。戦場ではゴブリンの術によってハンターのスキルが弱体化しているとの情報もあった。 結果、ハンター達は茨風景の調査を無事に完了させ、前線を突破されるまでに十分な時間を稼いだ。 |
![]() |
【聖呪】筋肉くるくるぽっぽ (MS:馬車猪) |
敵の襲撃に防戦一方の王国兵のもとへ援軍に向かおう! 敵は……ムキムキの鳩型雑魔? 作戦にはイコニア・カーナボンが同行。 筋肉が発達しすぎた獰猛な鳩を倒し、兵士を救出。鳩は歪虚ではなかったが、身体変化も凶暴化も、マテリアルの影響のようだ。 |
![]() |
【聖呪】まだ、火蓋は切られていない (MS:秋風落葉) |
デルギン配下のゴブリン部隊の討伐。 敵軍は遠距離攻撃を得意としている模様だったが、デルギンとその配下は最後まで戦場に姿を見せなかった。 ゴブリン軍との決戦は近いようだ。 (関連シナリオ:【聖呪】新たなる力、戦場を駆ける) |
![]() |
【聖呪】前と後ろと、ベリベリデンジャー (MS:練子やきも) |
巨大な蛇とゴブリンの混成部隊の襲撃に遭った補給部隊の護衛任務は、ハンター達が敵部隊を殲滅し成功。 新米ハンター、エルミィの薬品はある意味で役に立った模様。 |
![]() |
【聖呪】明日に咲く花の為 (MS:鹿野やいと) |
法術陣の準備を進めるオーラン、ゲオルギウスの指示に従い、
ゴブリン軍本隊からアランを守りながら、敵軍をアークエルス近郊の指定地点まで引き込む。 作戦は王国軍の損害を最小限に留めながらゴブリンを所定の位置まで誘導成功。他の方面に展開した部隊と歩調を合わせつつ、作戦は次の段階へと移行する。 |
![]() |
【聖呪】襲撃の茨小鬼 (MS:鳴海惣流) |
虐殺を目的に村に襲来した茨小鬼からの住民救出作戦! 困難と思われていた救出は、ハンター達の活躍により大半達成することができた。 |
![]() |
【聖呪】其の怨恨が、解き放たれし先で (MS:ムジカ・トラス) |
茨と共に消えた『聖女の亡霊』を捜索していたオーラン・クロスとハンター達の前に現れたのは、歪虚と化した『聖女の亡霊』だった。 オーランと共に撤退する作戦目標は達成した。しかしその達成には、フォーリ・イノサンティ司祭の犠牲があったことを我々は忘れてはならない。 |
![]() |
【聖呪】南進、その裏で……。 (MS:御影堂) |
ルサスール領内、祠のある広場を中心とした小さな村の周辺で目撃された、キメラゴブリン。 サチコにとっては思い入れの深い場所ということもあり、極力村に損害を出さずに敵を討伐。死体が残らなかったことから、キメラゴブリンは歪虚であった可能性がある。 |
![]() |
【聖呪】アン・スピーカブル (MS:藤山なないろ ) |
グラズヘイム王立学校生徒、ユエル・グリムゲーテからの依頼を受け、ハンター達は10日間かけ、ユエルの心技体をバランスよく鍛錬。
短期間に何度も覚醒させることで彼女に自身の本音と向き合わせ、彼女を取り巻く状況を明らかにし、完璧ともいえる程の大成功といえる。 ユエルはこの後、クラベルとの因縁の対決に向かうこととなる。どうか彼女にあなた達の分の想いを託してほしい。今の彼女ならばきっと、それらを背負いきれるだろう。 |
![]() |
北部攻防戦(8月31日~10月9日)
8月31日からは、王国北部で動き続けるゴブリン軍との攻防、その影響が及ぶ各地での任務が中心となります。
リリースされる作戦は随時こちらにも掲載してまいります。
ヨーク丘陵攻防戦
パルシア村
王国北部広域
リリースされる作戦は随時こちらにも掲載してまいります。
ヨーク丘陵攻防戦
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【聖呪】戦場の暗殺者 (MS:柏木雄馬 ) |
マーロウ本陣付近にて、透明化する鉄灰色の茨小鬼の暗殺者達を迎え撃つハンター達。 暗殺者を全て撃破するも、指揮官は毒矢を受け、戦線を離脱。 |
![]() |
【聖呪】巨体、ヨーク丘陵に咆哮す (MS:御影堂) |
巨大な斧を持ち、鎧に身を包んだ巨躯の茨小鬼ドンナァを撃退する作戦。 二方向からの作戦は功を奏し、撃破に成功した。 |
![]() |
【聖呪】小鬼と食われる貴族 (MS:馬車猪 ) |
ゴブリン軍に大敗寸前の戦況を打開する作戦は、ハンター達によって成功。 しかし連携をとらずに戦って全滅しかけた貴族達は懲りていないようだ。 |
![]() |
【聖呪】新たなる力、戦場を駆ける (MS:秋風落葉) |
戦場に、『秩序の禍』 デルギンが指揮する軍勢が到着。迎え撃ち撃退するも、討ち取るまでには至らなかった。 |
![]() |
【聖呪】敵軍、投石器ヲ破壊セヨ! (MS:鳴海惣流) |
限られた時間内に敵軍の投石器を破壊する作戦は成功をおさめ、戦場各地への投石器による被害は、格段に減ることとなった。 |
![]() |
【聖呪】茨の王 (MS:京乃ゆらさ) |
茨の王を自称する巨躯の亜人、この敵将との戦いは双方が互角に渡り合うという激しいものとなりました。 決着はつかず、茨の王は激昂を抑えながら一時後退しています。 |
![]() |
パルシア村
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【聖呪】君がいたから (MS:鹿野やいと ) |
【聖呪】連動シナリオのターニングポイント。 過去の呪縛に囚われたパルシア村の未来を左右する作戦。 (関連シナリオ、『【聖呪】其の夢は聖なるか呪わしきか』) ハンター達は2体の凶暴化した茨小鬼を瞬く間に制圧し、住民の救助と避難も成功させた。 |
![]() |
【聖呪】茨の道で、亡霊は哀叫し悪魔は嗤う (MS:ムジカ・トラス) |
パルシア村にて、『過去』を追い捕らわれたオーラン・クロスを救出。 村を覆った茨はハンター達を守るように広がり、夜明けの刻、聖女の亡霊と共に消えていきました。 |
![]() |
【聖呪】業火の禍・音鐘の翼 (MS:赤山優牙) |
亜人と歪虚の目的が達成されることになってしまったが、パルシア村から避難中の村人と村長を安全な場所まで避難させることには成功した。 |
![]() |
王国北部広域
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【聖呪】ウィーダの街の戦い (MS:赤山優牙) |
ウィーダの街に侵攻した亜人軍団を混乱させ、敗走させることが目的。 結果は街を囮にした奇策によって人間側の大勝利に終わった。 (関連シナリオ、『【聖呪】それぞれの『役割』 』『【聖呪】世の中は『厳しさ』に溢れている』) |
![]() |
【聖呪】世の中は『厳しさ』に溢れている (MS:赤山優牙) |
『【聖呪】ウィーダの街の戦い』後、郊外にて、敗走する亜人500体への追撃を開始! ハンター達の活躍は目覚ましく、追撃作戦は大成功を収めました。 |
![]() |
【聖呪】過剰生命力。猛る熊 (MS:馬車猪) |
ヨーク丘陵の戦場の端から約1km離れた林の中で、歪虚と思われる2頭の熊を討伐。 熊は歪虚ではなかったが茨小鬼に導かれており、一部の歪虚と同等かそれ以上の力を持っていたようだ。 |
![]() |
【聖呪】茨の門 (MS:赤山優牙) |
林の中で実験中だった亜人版転移門。ハンター達は門と、林の中に潜伏中だった『軍師騎士』を探索・発見し、騎士と共に、転移門の破壊と敵指揮官討伐を達成。 |
![]() |
ルサスール領防衛(7月21日~8月10日)
7月21日から8月10日までの期間、古都アークエルスより北に位置するルサスール領の町、オーレフェルトを舞台とした連動作戦が展開されました。
戦略的な動きで町へと近づくゴブリンの大軍から、ハンター達は見事、街の防衛に成功しています。
しかし敵軍残党は姿を消しており、今後も襲いくることでしょう。
今後の決着に向けて、完成済みのシナリオをご確認ください。
戦略的な動きで町へと近づくゴブリンの大軍から、ハンター達は見事、街の防衛に成功しています。
しかし敵軍残党は姿を消しており、今後も襲いくることでしょう。
今後の決着に向けて、完成済みのシナリオをご確認ください。
シナリオ名 | 概要 | 結果 |
---|---|---|
【聖呪】殿軍 (MS:柏木雄馬) |
防衛が手薄となったオーレフェルトに近づくゴブリン軍。 陽動に気づいた私兵団が町へ戻るまでの間、ハンター達は殿として援護を展開。 ルサスール兵の主力がオーレフェルトまで帰還できるだけの十分な時間を稼いだ。 |
![]() |
【聖呪】ゴブリンナイトVS非武装馬車 (MS:馬車猪) |
イコニアが率いる医薬品輸送馬車隊をゴブリンの襲撃から守りきり、無事に街まで送り届けた。 |
![]() |
【聖呪】其の後悔は、茨にも似て (MS:ムジカ・トラス) |
ゴブリン達の強襲からオーラン・クロスを護衛しながら脱出! この救出劇は、オーランの「とある思い」に決意を与えた。 (関連シナリオ:【聖呪】其の贖罪は、呪いにも似て) |
![]() |
【聖呪】ワルサー総帥、戦場に立つ (MS:御影堂) |
サチコ・ワ・ルサスールと共にオーレフェルトの教会を守り切る作戦。 サチコがハンターとして覚醒という出来事も含め、教会を無事に守り切った。 |
![]() |
【聖呪】元騎士の後悔と誇り (MS:鳴海惣流) |
オーレフェルトの住民を地下水路へ避難させ、敵のホロム・ゴブリンを討伐! 敵の混乱を突いて避難していた住民を地下水路から脱出させ、死を覚悟した元騎士をも救いきった。 |
![]() |
【聖呪】パラダイムシフト (MS:藤山なないろ) |
オーレフェルトを、ゴブリンの大軍から死守。 損害は負うことになったが、黒大公ベリアル配下・クラベルを撤退させることに成功。 |
![]() |
【聖呪】遠く離れた場所で (MS:秋風落葉 ) |
オーレフェルトの町への侵攻作戦に間に合わなかったことでの苛立ちから全く関係のない村を襲撃したデルギンとその配下。 ハンター達はこれを見事に撃退させた。 |
![]() |